勉強になった釣り動画

【バス釣り入門】初めてバス釣りするならこのベイトタックル ~桃がダイワを選んだ理由~

はい、こんにちは!

このブログ管理人の福西 桃です。

今回はおかっぱりから1本だけでバス釣りをするときにどんなタックルにするかを考えたときのことを記事にします。

そもそもどうしてダイワなのか

わたしの大のお気に入り⭐20タトゥーラ SV TW

シマノの遠心ブレーキが嫌い。ブレーキシューがどこかへ飛んで行って無くしそう…。

はい、そうなんです。

シマノのベイトタックルはDC機を除いて一部マグネットブレーキのモデルも存在しますが

基本的には遠心ブレーキと言って白いプラスチックの塊を丸いすり鉢のような部品に擦りつけてスプールの過剰な回転を抑制する仕組みです。

この白いプラスチックの部品がON,OFFの動作をするときにリール本体から外れて飛んで行っちゃうんですよ。

それならマグネットブレーキの技術が優れているダイワのベイトリールが良いのでは?

と白羽の矢を立てた訳です。

いやいや、桃さんよ…。

あなたアンタレスやらアンタレスDC MDやらカルコンDC200とか持ってるじゃない?

いやー…、確かにそうなんですけどダイワ使ってる人がすごく多いのも事実。

わたしのTwitterのフォロワーさんにもたくさんいてて、以前から気になっていました。

それにシマノのハイエンドのベイトリールをバス釣りに使うなら琵琶湖が良いです。

糸巻量も重いルアーを投げる用のものばかりでベイトタックル1本で1日通すのはかなりやりにくい機種ばかりです。

メタ二ウムやバンダムの選択肢ももちろん考えましたが、

先ほどシマノの遠心はブレーキシューを失くしそうだから絶対にイヤです。

釣りの途中でいちいちカバーを開けて設定するのも面倒だし、

水中にカバーを落としたらサイテーです。

したがって、バス釣りをベイトタックル1本で1日やり通すなら…

  • カバーを釣りの最中に外さなくて良いモデル
  • 10g程度の軽いルアーも投げやすいタックル
  • バス釣りでおかっぱりの地面に気軽に置くことが出来る軽くてガシガシ気楽に使える安価なタックル
  • DAISOで売ってるナイロンライン2号(8lb)がベイトリールで使えるモデル

ダイワのベイトリールのクラスを調べる

いきなりですいませんが、ダイワのホームページは訳分からん…。

ほんまに初心者には分からないのです。

シマノで釣りしてるわたしでさえ分からないので今から釣りしようとする人なんてもっと分かりません。

少しわたしの調べたことで良かったらどんな感じか書いておきます。

それでは上位機種からいきます。

  1. スティーズ
  2. ジリオン
  3. アルファス
  4. タトゥーラ

この4つだけ知っていればとりあえずバス釣りするときに不自由はありません!

いやいや、もっと詳しくいろいろあるだろ!

というツッコミは百の承知ですが今回の記事は

【初めてバス釣りをするならおかっぱりでこの1本のタックル】

というのがタイトルなのでお金の都合に合わせて選んだ大丈夫です。

どうしてタトゥーラにしたのか

わたしの場合は気軽にガシガシ使い倒したいので一番安いモデルを探しました。

…となればダイワのタトゥーラ、そして同じ価格帯のロッドでブレイゾン(ΦωΦ)

見た目と価格

  • スティーズは…値段が高すぎます。普通にシマノのDC機が買えちゃう値段
  • ジリオンは…今年モデルが出たところだけどハンドル長すぎ、しかもハンドルノブがラウンドタイプ。本体はカッコイイのになんだかちょっとダサい
  • アルファスは…本体のとんがっている三角のカタチが嫌い
  • タトゥーラは見た目も価格もドンピシャ⭐特にクモのマークがカッコイイ💖ゼロポジのところに付いてるクモも好き💖

実はAmazonで購入したのですが、まだ家に届いていません。

あさっての午前中に届く予定なので楽しみ過ぎてこの記事を書いています♪

使用者のレビューがすごくイイ!

20タトゥーラは前回のモデルよりもかなりグレードアップされているとの評判も購入の決め手です。

口コミが気になる人は👇の続きもどうぞ!

YouTube

20タトゥーたとSLXどっちが良いの? 結論20タトゥーラ。

Twitter

あ、これはわたしのツイートです。失礼しました💦
チヌのファイトも難なくこなせちゃう♬おめでとうございます💖海水対応は嬉しいですよね!
入魂おめでとうございます💖
冬バスは口が赤いですよね。わたしも早くバス釣りたい⭐
初めて使う方にも好評です。
釣り道具をベッドの上に乗せるあるあるですね。

この他にもたくさんおレビュー動画やレビュー記事がたくさんあります。

あまりにも20タトゥーラSV TWの評判が良いので気になってついに買ってしまいました。

女性や子どもに特にオススメ⭐

この20タトゥーラSV TWとよく比較されるのが同じスプール径のシマノSLXというモデルですが、

ハッキリ言って見た目が無骨で私は好きではありません。

それにサイズの面でも、同じロープロと言われるリールの高さが低いモデル同士ではありますが、それでも20タトゥーラSV TWの方が少し小さくて使いやすいです。

Google検索結果 シマノ SLX より画像引用

22タトゥーラはダサくなる?

はい、この記事を書いているとき、わたしは密かにもう一台買うことを考えています。

3月に新しいタトゥーラのモデルが出るにも関わらずです。

それは…

22タトゥーラが超ダサいねん!なにしてくれてんねん!

正直すぎてすいません。

素人アングラーの戯言(ざれごと)と思ってください。

とはいえ、

本当にダサくなります!(何回言うねん…)

ダイワのホームページより引用

ダイワの22タトゥーラのリンクはコチラ

上の画像にある赤色で囲んである部分が直線的なデザインに変更されてしまいます。

まるでジリオン?

見た目が気に入って20タトゥーラSV TWを購入したので更新される前に急いでもう一台買おうと思います。

このタトゥーラと同じ価格帯でルアーの重さが相性が良いのが

現在わたしが使っているブレイゾンです。

詳しい番手がいろいろあって分かりにくいのでわたしもかなり時間を掛けて調べました…。

調べるのが面倒な人は👇のリンクを活用してください。