釣り竿が固まって分割できないときってありませんか?
モモ
ユカ、そろそろ帰ろっかー。
もう汗でいっぱいだよ!早く帰ってシャワーしたい!
ユカ
はーい!わたしもちょうど同じことを思ってたよ!
それじゃあ片付けよっか。
モモ
うん!あれ?竿がは…ず…れ…な…い…
しょっとユカー!手伝ってー!
ユカ
え!?そんなことってある?
まぁ、良いっか。
スポン!!
でも2人で釣りに来てて良かったね。
これは一人じゃ抜けなかったよ。
モモ
もう抜けたけどまた抜けなくなったら大変だから後で正しいロッドの抜き方をネットで調べておこうっと。
釣りが終わって、
納竿(のうかん)と読みます。
竿を仕舞って帰ろうと思ったら…?
あれ…?
竿の継ぎ目が抜けない…!!!
こんな経験は誰でもあるし、
まだ経験のない人もこれから必ず経験します。
そんなとき、
知っておいた方が良い裏技の紹介です。
わたしは偶然自分でこれから紹介する方法を思いついて実践していたのですが、
意外と知らない方がいるので
バッチリ竿の固着の解決方法を記事にしようと思いました。
Twitterの優秀な回答
YouTubeの優秀な回答
この動画で注意すべきポイント
- 竿のガイドを持つな!
- 竿は絶対にひねるな!
- 2人いればこの方法より、もっとカンタン!
以上です。

【世界一分かりやすい】ベイトリールをざっくり解説ベイトリールに興味があるから動画を見てみたけれど、内容がよく分からないそこのあなた。わたしもかつて同じ経験があります。今だからこそ過去のわたしに教えてあげたい初心者向けの記事です。ベイトリールってどんな感じ?そのぼんやりした疑問にバッチリ答えています。ぜひご覧ください。...
他の参考になる動画
上の動画が一番分かりやすいと個人的に感じますが、
分かりにくいという方の為に補足として
いくつか以下にご紹介します。
いかがだったでしょうか?
もうすでにいろんな方が詳しく説明されていますね。
まだ知らなかった方は是非この機会にロッドの抜き方をマスターしてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
お相手は福西 桃でした。
また他の記事でお会いしましょう。