ボディケア

【釣り人必見!熱中対策】何が一番売れてるか調べてみた

暑くても釣りに行く!

それが釣りバカの正体です。

そんな私も夏は涼しい渓流で景色を見ながらお昼は木陰で涼んでいます。

川の中に足を入れると冷たくて気持ちが良いです…。

結論はコレが一番売れてます

シャツクール

わたしが得意なマーケティングリサーチで出てきたのがコレです。

一番売れている商品なので もう持ってるわって思った方も多いかもしれませんね。

わたしの会社でも使っている人がいます。

実際使ってみると

つめた!って肩がすくんで

あれ?何でもないなーと思っていたら突然寒っ!ってかけたところだけすごく冷たく感じます。

効果がすごいのでクーラーの付いている部屋で使うと風邪引くかもねーってぐらいすごいです。

でもまだまだ知らない人も多いかなと感じているので記事にしてみました。

夏もショアジギング、ロックフィッシュ、タイラバ、アジング…はちょっと豆っちが混ざってるかな?

とにかく帽子サングラス日焼け止めと出来ればと大事なのは水分補給ですね。

個人的には入れ物のボトルが可愛いデザインのものがあったら良いのにな。(笑)

お得バージョン

はい、これは一番売れているさっきの冷感グッズのお得バージョンですね。

机に置いておくと便利ですが知らない間に誰かに使われそう?

カバンに入れておくには大きいのでお得サイズのこっちを買って小さいボトルに詰め替えるのも良いですね。

いや、詰め替えバージョン買えば良いのでは?

詰め替えバージョン

ん?詰め替えバージョンはないの?

ありました。

応用編

これで記事を終了しても良いのですが、

それでは面白くないので ここからはこのシャツクールを使って出来る応用をいくつかご紹介します。

基本的には襟首や背中、脇などの血流の多いところにかけるのが効果を引き出すコツです。

  • 好きな異性に使ってみる ※嫌われている場合はやめておきましょうね
  • 仲の良い友達にいたずら(コレが一番おもしろいかもしれませんね)
  • 帽子にかけてみる (やっとまともな応用編です)
  • 靴下にかけてみる
  • 釣りの時に手袋にかける (手はむき出しの場合が多いので手の甲は特にひんやりと感じます)
【初めての海釣り】オススメの釣り方 ミノーを使う方法とは!? こんにちは。 福西 桃です。 今回のテーマは実際に私の友人が 初めて海釣りをすることになったので 海釣りを始め...