ボディケア

【県外ナンバーへのいたずら】自粛警察対策

こんにちは!福西 桃です。

今回はいわゆる「県外ナンバー狩り」についての記事です。

あっ!上の写真の人は違いますよ.

ブログとかのフリー素材です。

暑い時期になっても例のウイルスに関連するニュースがまだまだ続きますね。

わたしたち魚釣りを楽しむ仲間の間でも

魚釣りの県外遠征についてはアリかナシかいろいろ議論が絶えません。

個人的には誰とも会わないなら良いかなとも思います。

とはいえ、感染するのが怖いので行けないのが現状です。

あぁ岸和田渡船の沖堤防に今年は行けると思ってたのになぁ…。

そんな中、

県外ナンバーに対していたずらをする頭のおかしい人があちこちで出没するそうです。

あなたのクルマは大丈夫ですか?

自粛警察(県外ナンバー狩り)ってなに?

自粛警察(県外ナンバー狩り)とは。

自粛警察の明確な定義はまだ存在しません。

とはいえ、わたしの解釈ですと

何の法的権限の無い人が単独、もしくは徒党を組んで県外自粛を訴えかける個人、または集団のこと。

中には自粛要請を口実に悪質で執拗な嫌がらせや文言の配布などを実行する輩もいます。

外を歩くだけでキレてくる自粛警察の一部始終。
悪質な張り紙を玄関に張り付ける行為が社会問題となっています。

自己中心的な正義感による県外ナンバーへのいたずら

実際のいたずらの様子が録画されている動画投稿です。
他にもネットにパチンコ客を晒す自粛警察の実態の投稿など。

SNSでも社会問題として複数の方が悲鳴の声を上げています。

他にも多数の自粛警察に対する懸念が交わされていますが

キリが無いのでこの辺りで締めます。

家族の為に稼ぐパパ。

社用車での仕事の出張や

人生で1度きりの節目となる

冠婚葬祭など。

人にはさまざまな理由でどうしても外出をしなければならないときがあります。

他人の都合を考えることが出来ない愚かしい自粛警察の

自己中心的な正義感による一方的な

県外ナンバーへのいたずらを防ぐ手段はないのでしょうか?

有効な対策となるか!?

このような自粛警察の心理はともかく

自粛警察たちに( ゚д゚)ハッ!と思わせる方法があれば良いのですが…。

県内在住者です

他県ナンバーですが

と書かれています。

もうね、悲しくなります。

とはいえ、このマグネットなりステッカーが自粛警察の目にとまれば

悪質ないたずらは少しは減るかもしれませんね。

他にも猫の顔のデザインのものや可愛い種類のものがあったりしますので

気になる方は上のリンクから色々見てみてください。

見るだけなら無料なので(*´ω`*)

実際に効果があるのか全く保証出来ませんが

無いよりはあった方が良いですね。

他の方法として防犯カメラの設置検討の方コチラのリンクからどうぞ

【謎解き】どうして釣り禁止の場所に行く人がいるのか考察する釣り禁止の場所に行く人の理由と事故について調べてみました。年間100人の方が釣りの最中に事故で死亡しています。この記事を参考にあなたも元気で魚釣りを楽しんでください⭐...