釣り道具 ルアー

【釣果で比べる】セットアッパーとサイレントアサシンどっちを買ったら良いの?

こんにちは!

福西 桃です。

この記事を最後まで読んだなら

これまでのモヤモヤが解消されて

あなたもグッスリ眠れるでしょう。

今回は魚釣りのリアルを追求して実際の釣果から

あなたにとっての最適なルアーの選択が一体どんな要素から決定すれば良いのか

私と一緒に考察する回です。

さぁ、始めましょう!

それぞれの釣果から特徴を探る

セットアッパーの釣果

【ミノーで青物】セットアッパー 125S-DRが最高すぎる!ミノーを使って青物を釣るならセットアッパー125s-drが断然すごい!!!まだ知らない人も、すでに知っている人も見て欲しい!絶対釣れると信じて投げられることを確信できる記事です。...

サイレントアサシンの釣果

セットアッパーの釣果から分かること

  • 青物、エソ、シーバスが多いこと
  • 堤防や高台からの比較的深い釣り場でよく使われていること

サイレントアサシンの釣果から分かること

  • シーバス、ヒラメが多いこと
  • 河川やサーフのおかっぱりなどの比較的浅い釣り場でよく使われていること

セットアッパーとサイレントアサシンの釣果の違いを表で見る

対象魚の特徴

セットアッパー 青物・タチウオ・シーバス
サイレントアサシン シーバス・ヒラメ・マゴチ

 

釣行現場の特徴

セットアッパー 堤防・高台などの比較的水深の深い場所、もしくは足場の高い場所
サイレントアサシン 河川やサーフなどの比較的水深の浅い場所、もしくは目線が同じくらいの低い場所

 

おまけ この記事で紹介されたルアー

ダイワ セットアッパー

セットアッパーを使って沖堤防などの高台から足元までしっかり潜らせて

青物からシーバスなどを釣りたい方向け👇

シマノ サイレントアサシン

サイレントアサシンを使って河川やサーフなどの低い場所のおかっぱりから根がかりを回避して

シーバスやヒラメ、マゴチなどを釣りたい方向け👇

まとめ

いかがだったでしょうか?

シーバス釣りに河川へ出かけるときはサイレントアサシン

沖堤防で青物タチウオを狙いたいならセットアッパー

という風にあなたも使い分けのイメージが湧いてきましたか?

この記事の感想をTwitterからお待ちしています。

最後までお読みいただいてありがとうございます。

お相手は 福西 桃 でした。

あなたの魚釣りにお役に立てると幸いです。