AZUSAさんてどんな人?
YouTuberでありながら、実力は沖縄県記録の魚をいくつも達成している
沖縄を代表する若手アングラーの1人。
初心者にオススメの道具や釣り方を動画で丁寧に教えてくれる私が注目している先生(⋈◍>◡<◍)。✧♡
オリジナルロッドやオリジナルスプーンなどもプロデュースするなど魚釣りの本気度合いは
他のアングラーの追随を許さない⭐
私が住んでいるのは関西なので釣り天国の沖縄ではないものの、
いつもとっても分かりやすい解説なので大好きなのです!
電車の中など、
音を出して再生出来ない方の為にポイントを絞ってまとめました。
- 商品名:「DUO SPEARHEAD RYUKI 50S」(デュオ スペアヘッド リリュウキ 50S)
- 大きさ・種類:5センチメートルのミノー 4.5グラム
- 巻いているときの特徴:強い波動でアピールして、小粒ながらめちゃくちゃ魚に気づかれやすい
- 止めたときの特徴:シンキングペンシルのような早めのスピードでヒラヒラフォールのアクションを勝手にしてくれる
- 常に仕事をする:ずっと動いているから投げてぼーっとしていても魚が食べてくるので初心者でも釣れやすい
- 奥が浅瀬で手前が深みの場所での使い方の例:奥の浅瀬に投げて竿を立ててミノーアクションで引いてきて、手前の深みで止めるとヒラヒラ落ちるので、追っかけてきた魚が食べる
- フックセッティング:シングルフックが2個付いている。根がかりしにくいように針の向きをどちらの針も後ろ向きに付けるのが良い。
- トータルバランスの高さを誇る:固定重心であるものの、4.5グラムの重さがあるため、飛距離が出る。元々は流れのある渓流での扱いやすさをイメージして設計されていることもあり、しっかり遠くへ投げて、落ちるときもアピール出来る。
AZUSAさんのオススメ最強ルアー
綺麗に澄んだ水質の河川や遠浅のリーフで使いやすい機敏な小魚をイメージしたナチュラルアピール⭐
リンク
濁った場所でもしっかりアピールしてくれて、浅瀬の甲殻類にも似せることが出来る食わせのレッド⭐
リンク
あなたのお近くのお店でもきっと見つかる
DUOさんの製品なので、
外にお出かけのときには、
ぜひ このページをあなたのお買い物の参考にしてください⭐

【ミノーで青物】セットアッパー 125S-DRが最高すぎる!ミノーを使って青物を釣るならセットアッパー125s-drが断然すごい!!!まだ知らない人も、すでに知っている人も見て欲しい!絶対釣れると信じて投げられることを確信できる記事です。...

【VJ-16口コミ】転売屋が調子乗ってるVJ-16ってなに?みなさんVJ-16というバイブレーションジグヘッドのワームルアーを知っていますか?誰がどんなアクションで使っても、投げて巻くだけでも魚がガマン出来なくて釣れちゃうルアーです。もっと詳しく知りたい方はどうぞ記事をご覧ください。...

【ルアー釣り初心者】漁港・堤防 おすすめタックル
ルアー釣り初心者 漁港・堤防 おすすめタックル 竿
シマノ(SHIMANO) 19 バスロッド スコーピ...

釣りで役立つラインの表
こんにちは!
福西 桃です。
こちらは主にライトゲームから防波堤の青物ゲームを目的に作成したラインを用意するときに...